アブラッシュがとても美しいキリムを加工して作られた ROGOBAオリジナルの プレースマットです。
所謂 “プレースマット(Place Mat)” は、一般的にランチョン・マットを意味し、「食卓で一人前の食器を乗せるための敷物」ですが、この小さな “プレースマット” も本来はラグやマットのように、それを敷くことによって空間の中で特定の ”場” を設定し、その上に乗せられたものを引き立てる役割を果たしています。
素材には、センス豊かなトルコの織り手が、手紡ぎのウールを草木染めして丁寧に織り上げた、《アブラッシュ(色の濃淡の変化、糸の太さの変化)》のとても美しいROGOBA KILIM (ロゴバキリム)【素朴な手紡ぎ・天然染料・優れた織り手】を採用しました。
→ ROGOBA KILIM (ロゴバキリム) の詳しくはこちら
大好評につき、新色 “緑” “青” の2色が新たに追加されます。
赤と緑、青の3色展開になります。
プレースマット(赤)はこちら
プレースマット(青)はこちら
※キリムは全て一点ものですので、お送りするプレースマットは写真とは微妙に異なる場合がございます。
ルイス ポールセンの照明器具 パンテラ ポータブルの下にこのプレースマットを敷くと、その場の空間をより豊かに演出してくれます。
パンテラ ポータブルの他にも器やインテリア小物を置いてご使用いただけます。