このキリムは、ROGOBA KILIM(ロゴバキリム)です。
ROGOBA KILIMは、トルコの最も優れた現在の織り手が、時間をかけて丁寧に紡ぎ染めた良質なウールをセンス良く織りあげた、表情豊かなキリムです。
特にウールの糸は、現在では大変珍しい木のコマを用いた素朴な手紡ぎで、色は草木染めされています。
その草木染めの色は、化学染料とは異なり、例えば同じ“緑”であっても、落ち着きがあり、ロゴバキリムの最大の特徴である文様に合わせセンス良く表現された『アブラッシュ』(糸の色の濃淡と太さの大小がつくり出す織りの風合い)が、地模様の中に織り込まれ、心地良い豊かさを感じさせます。
また緑色は、単独の草木からは染めることが出来ないため、藍色と黄色の二度染をして望みの色をつくります。その際、藍色と黄色のバランスが様々な緑色を生み、織り手はそれらの緑色の糸を自分のセンスで豊かなアブラッシュとして表現します。
このキリムは、そのアブラッシュの技法で、遊牧民にとって生活の場である大地・草原が果てしなく連続し、そこに育つ草木が豊かに実ることを表現しています。草原の風景は抽象化されているにもかかわらず、豊かなアブラッシュゆえに、まるで具象画のように見えてきます。
サイズ的には、リビングのソファーなどと合わせてお使いいただくか、床に置く絵(アート)としてお使いいただけます。
“Simple(シンプル)”で“Modern(モダン)”、そして“Rich(リッチ)”なこのROGOBA KILIM(ロゴバキリム)らしいキリムは、現代空間を爽やかにそして豊かに演出してくれる逸品です。
またこのキリム は、一点ものでありながら、法的に防炎性能が要求される場合においても、『防炎物品適合品』としてご利用いただくことが可能です。
※写真でコーディネート使用している椅子は、デンマーク[フリッツ・ハンセン社]製の名作椅子で、“スワンチェア”(Arne Jacobsen / 1958)です。
撮影場所:ロゴバ東京
※ どのような“ROGOBA KILIM”がご自宅に合うのか迷われている方は、ぜひお気軽にROGOBAのキリムコーディネーターにご相談ください。
06-6944-8111 (定休日:火曜・水曜)