11,000円以上のお買い上げで送料無料



ニューキリム キリムラグ トルコ・コンヤ 148×113㎝ (No.03106)

通常価格 ¥143,000

税込

このキリムは、トルコ内陸部のアナトリア地方の中心地コンヤの近郊で、約20年前に織られたものです。

コンヤは、古くからアナトリアの中心で、テュルク系遊牧民の築いた“セルジューク朝トルコ帝国”時代には首都も置かれたことがあり、13世紀にはトルコを代表するイスラム教神秘主義者、ルーミー(メヴラーナ)がここコンヤで活動し、メヴレヴィー教団を開いたことから、現在も宗教上の聖地として有名です。

また、コンヤ地域とその南部の地中海地方を隔てるトロス山脈の山岳地域には、古くから多くの遊牧民が暮らし、高度が高く冬の寒さが厳しいため、彼らが育てる羊からは質の良いウールが採れ、キリムの産地としても有名です。

コンヤの現代キリムの中でも上質なこのキリムは、車輪を手で回す“糸車(紡ぎ車)”を用いてウールを紡ぎ、できあがった糸を草木染めし、丁寧に織られたものです。
この伝統的なデザインのコンヤキリムは、“Muzurnu(ムズルヌ)またはMuzurna(ムズルナ) ”と呼ばれ、コンヤの中心地から約70km南西にある KETENLİ あたりで織られたものです。

また全体のデザインは、幸せの方向を指し示す“ミフラーブ”文様を構成し、持ち運びのできる一人用の祈りの場(布:Pray Rug)になっています。

サイズ的には、一人掛けチェアなどと合わせてお使いいただくか、広い玄関のマットや、床に置く絵、壁に掛けるタペストリーなど、インテリアのアクセントとしてお使いいただけます。