メンテナンス1
お手入れについて
掃除はどうすれば良いですか?
キリムは毛足がないため、髪の毛や埃が毛足の中に入り込むことはありません。
日常のお手入れとしては、表面についたごみを市販の粘着クリーナー(通称コロコロ)などで取っていただくだけで大丈夫です。
洗濯はできますか?
ロゴバの取り扱うキリムの中でも、“ROGOBA KILIM”は、製作工程をロゴバが十分把握し、品質が安定しているため、洗濯は可能です。
キリムの素材は基本的にウールを使用しているため、洗濯ができます。
また、洗濯機を使用していただく事も可能です。
キリムを洗う場合には必ず水で、ウール用洗剤をご使用ください。汚れが気になる個所は、織りの方向に沿ってタワシで軽くこすってください。
陰干し、日なた干しどちらでも構いませんが、一般的に陰干しが基本です。
※ 長時間水に浸しておくと、色落ち・色移りの危険がありますのでご注意ください。
洗い後は、脱水をし、すぐに形を整えて干してください。
ご自宅にある洗濯機をお使いいただく場合は、必ずネットに入れて、手洗いモードで、水で洗ってください。そして脱水まで行ってください。
しかし、世界中には様々なキリムがあり、ひとまとめに「大丈夫です」と言うことはできません。
特にオールドキリムやアンティークキリムなどでは、当時の染料の定着がしっかりしていない場合も見受けられるため、不用意に洗うと色落ちや色移りを発生させてしまいます。注意が必要です。
何かご不明な点等ございましたら、できるだけお電話でお問い合わせください。
(ロゴバ大阪店:06-6944-8111)